たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市


2011年12月29日

門松今昔

2011年12月28日(水)
門松今昔

駅前の花屋さんで、正月飾りを売り出していました。
年の瀬の風景、あわただしくも華やかに気分は上昇というところでしょうか
(政治や放射能汚染を考えなければですが・・・)。
我が家も門(と言っても、ただの入り口ですが)に松飾りと
玄関のドアにしめ飾りを飾りました。

歳神様、良い運をもって、どうぞいらしてくださいな。

29日に飾るのは「苦立て」といって避けられるので、28日にしました。
一夜飾りはいけないというので、31日も避けるとあとは30日ですね。
でも、29を「フク(福)」と読めば、それは縁起がよくなるのですから、
要は、気持ちの問題です。
新たな気持ちで新年を清々しくむかえられれば、それでよいのでしょう。

それにしても、最近は、ちゃんとした門松をみかけることが少なくなりました。
銀行とか大会社には、まだあるかな。

子どもの頃は、普通の家でもありましたよね。
印半纏を来たいなせな職人さんが、竹や松、たわらを組み立てていくのを
面白く見ていたものです。
小学校4年生くらいで描いた絵には、床の間に鏡餅があり、こたつの上には
みかんが山盛りになっていました。
お餅は火鉢の上で網で焼いて、子どもの仕事になっていました。

遊びはもちろん双六、福笑い、凧揚げ、コマ回し、羽根つき(得意でした)、
カルタ・・・今はずいぶん変わってしまいました。
おそらく、今より、寒く、食事も質素だったかもしれませんが、
家族や友達の笑い声があったように思います。

さて、正月支度、今日はおせちなどの材料の買い出しです。
あ、その前に洗濯と年賀状の追加か・・・。
う〜む、やはり師走は忙しい〜。


  • 同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
    楽しいひな祭り
    追憶のおひな様
    晩白柚の砂糖煮
    瀬戸内海のみかん
    塩いろいろ
    赤鬼さん
    同じカテゴリー(暮らし)の記事
     楽しいひな祭り (2012-03-03 22:05)
     追憶のおひな様 (2012-02-28 12:24)
     晩白柚の砂糖煮 (2012-02-18 09:41)
     瀬戸内海のみかん (2012-02-12 14:40)
     塩いろいろ (2012-02-11 09:39)
     赤鬼さん (2012-02-04 09:33)

    Posted by aruvo  at 10:24 │Comments(0)暮らし

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    門松今昔
      コメント(0)